検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Strong alignment observed for the time-reversed photoionization process studied in relativistic collisions with bare uranium ions

T.Stoehlker*; J.Eichler*; 市原 晃; 白井 稔三; R.W.Dunford*; T.Ludziejewski*; P.Rymuza*; Z.Stachura*; P.Swiat*; A.Warczak*; et al.

Physical Review Letters, 79(17), p.3270 - 3273, 1997/10

 被引用回数:65 パーセンタイル:89.88(Physics, Multidisciplinary)

裸の高Z入射イオンと低Z標的原子間の高エネルギー原子衝突において、標的原子内の電子は輻射を伴って入射イオンの励起状態中へ捕獲され、更にX-線を放出して入射イオンの基底状態へと遷移する。この過程は2光子-1電子光イオン化の逆反応と解釈できる。本論文では、輻射電子捕獲により入射イオンの励起状態中へ移った電子が基底状態へと遷移する際に放出される、Lyman $$alpha$$$$_{1}$$(2P3/2$$rightarrow$$1S1/2)X-線の角度分布に対する実験及び理論計算の結果が与えられている。得られたX-線の異方性のパターンから、電子は2P3/2状態においては主に$$mu$$=$$pm$$1/2磁気的サブレベル中に存在することを見い出した。そして、Lyman $$alpha$$$$_{1}$$遷移に伴う放出光は強く直線的に偏ることが分かった。

論文

Intensity ratio of lyman-$$alpha$$ fine-structure components of Ti XXII in the JT-60 tokamak plasma

久保 博孝; 逆井 章; 小出 芳彦; 杉江 達夫

Physical Review A, 46(12), p.7877 - 7881, 1992/12

 被引用回数:10 パーセンタイル:54.27(Optics)

TiXXIIのライマン$$alpha$$線の微細構造成分(1s$$^{2}$$S$$_{1}$$/2-2p $$^{2}$$P$$_{1}$$/2$$_{,3/2}$$)の強度比を、JT-60トカマクにおいて、結晶分光器を用いて測定した。理論的にはJT-60プラズマの密度領域では、この強度比はほぼ1:2に近い一定の値になると考えられている。しかし、本測定ではその値が変化することが観測された。本論文では、この観測結果を報告し、それが現状の理論では説明できないことを示す。

論文

Polarisation effects on core levels of a Ne impurity immersed in liquid metallic hydrogen

千原 順三

J.Phys.,C, 20, p.753 - 763, 1987/00

液体金属(または高密度プラズマ)中に混入した原子の電子構造と、それを取り囲むイオンや電子の配列とは、互いに依存し合っている。従って混入原子のエネルギー準位を定めるには、従来の原子構造の計算と液体の構造を定める2つの問題を組み合わせて解かねばならず、まだ確立した方法がない。そこで密度汎関数法を用いて、これらを統一して扱える方法を提起し、液体金属水素中のネオン(プラズマ診断に用いられる)ライマン-アルファ・連続スピクトルの端の密度・温度による変化を計算した。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1